|
環境変数名
|
内容
|
| QUERY_STRING |
URLに?xxxxを記述した場合にそのxxxxの文字列を格納する変数 |
| HTTP_ACCEPT_LANGUAGE |
WEBブラウザが扱える言語の種類 |
| SERVER_PROTOCOL |
HTTPサーバが使用しているHTTPプロトコルのバージョン |
| TZ |
HTTPサーバが使用しているタイムゾーン |
| HTTP_CONNECTION |
HTTPの接続方式。proxy経由での接続の場合、この変数に文字列が入らないことがある
通常:keep-alive |
| HTTP_REFERER |
リンク元のURL |
| HTTP_ACCEPT |
WEBブラウザが受け取ることのできるMIMEタイプの一覧 |
| HTTP_USER_AGENT |
クライアント側が使用しているWEBブラウザの種類とOSの種類 |
| HTTP_HOST |
現在、アクセスしているHTTPサーバのサーバ名 |
| REMOTE_HOST |
クライアント側のホスト名 |
| GATEWAY_INTERFACE |
HTTPサーバが使用しているCGIのバージョン |
| SERVER_ADMIN |
HTTPサーバの管理者情報 |
| SERVER_SOFTWARE |
HTTPサーバが使用しているCGIソフトとバージョン |
| REMOTE_USER |
クライアントに対するユーザ認証名(ユーザ認証を行なっているときだけ格納) |
| REMOTE_ADDR |
クライアント側のIPアドレス |
| SCRIPT_NAME |
現在、実行されているスクリプト名 |
| PERL5OPT |
|
| HTTP_ACCEPT_ENCODING |
利用可能なコンテンツエンコーディング方式 |
| SERVER_NAME |
このCGIを実行しているサーバ名 |
| DOCUMENT_ROOT |
このCGIのあるドキュメントルートディレクトリ |
| REQUEST_URI |
|
| HTTP_ACCEPT_CHARSET |
|
| SCRIPT_FILENAME |
|
| REQUEST_METHOD |
|
| CONTENT_LENGTH |
|
| HTTP_KEEP_ALIVE |
|
| PATH |
|
| AUTH_TYPE |
HTTPの認証形式 |
| SERVER_PORT |
Webサーバが使用しているPORT |